
コラム
アクセルファクターの特徴・必要書類は?口コミ・評判もご紹介します
「手数料がはっきり分かる&安心できる手数料率のファクタリング会社と契約したい」
「即日入金可能なファクタリング会社を探している」
「審査に通りやすく、かつ信頼できるファクタリング会社を利用したい」 このような考えをお持ちの方に“アクセルファクター”がおすすめです。本記事では、口コミや取り扱っているファクタリングの特徴などをご紹介します。
お問い合わせはこちら
アクセルファクター公式サイト目次
アクセルファクターとは?
アクセルファクターは、中小企業経営力強化支援法に基づく経営革新等支援機関として、関東財務局長および関東経済産業局長より認定を受けたファクタリング会社です。認定を取得するためには税務・金融・企業財務に関する専門的な知識や支援にかかる実務経験のレベルが必要となりますので、中小企業に対して専門性の高い支援を行うための体勢が整っているといえるでしょう。ファクタリングを利用するなら信頼できる企業に依頼したいと考える方におすすめです。
アクセルファクターの特徴
取り扱っているファクタリングの種類 | 2社間・3社間ファクタリング 医療ファクタリング |
買取り金額 | 30万円~上限なし |
手数料 | 0.5%~(※買取り金額・手続内容による) |
契約方法(訪店・来社・オンライン) | 訪店・オンライン・郵送 |
支払いスピード | 最短2時間 |
利用対象者 | 個人・法人事業主 医療機関・介護施設事業主 |
利用可能地域 | 全国 |
営業日時 | 平日10:00~18:30 |
債権譲渡登記 | 必須ではない(審査結果により必要) |
その他のサービス | 財務コンサルティング、金融機関対策支援、助成金・補助金紹介など |
アクセルファクターでは、2社間ファクタリング・3社間ファクタリングを取り扱っています。金額は、30万円と比較的少額の売掛金から、上限無制限で高額の売掛金まで幅広く対応可能で、法人・個人事業主ともに利用することができます。全国に複数の店舗がありますが、どの店舗にも行けない遠方の方は無理に訪店する必要はなく、オンラインで契約できるようになっています。様々な方にとって利用しやすいファクタリング会社と言えるでしょう。
アクセルファクターの口コミや評判
公式サイト「ファクタリング事例紹介」から、口コミや評判をご紹介します。
- 対応が早くスムーズに契約できた口コミ
- 買取額が低かったり、審査に数日から1週間ほど掛かると言われてしまったり、事業規模が小さい事を理由に断られてしまったり…と、中々マッチするファクタリング会社が見つからない状況でした。そんな時、同業者からアクセルファクター様を進められ、藁をも掴む気持ちで申込み。すると、何と僅か10分程でご担当者様からのご連絡が入り、弊社の状況や必要な額等をヒアリングしてくださりました。その際に必要書類等も併せてご案内していただき、ヒアリング終了後スキャンメールで当該資料を送信し手続きは完了です。 とにかく対応が速いことに驚きました。弊社をご担当くださったスタッフ様のご対応も素晴らしく、的確なアドバイスとご案内をしてくださり、スムーズに契約を締結することができました。
他のファクタリング会社ではマッチしなかった条件でも対応ファクタリング審査通過率93.3%・最短2時間後の入金が可能なので、急ぎで資金調達が必要なシーンにもぴったりと言えるでしょう。
- スピーディかつ高額の買取りで新規案件の受注につながった口コミ
- 売掛債権を即日現金に換えられる「ファクタリング」という資金調達方法がある事を知りました。中でもアクセルファクターさんは同業者から非常に評判が良かったため、思い切って相談することに。事前にアナウンスされていた書類を準備した上で面談に臨んだ所、なんとその日の内に買取額をご提示くださりました。弊社が有していた売掛金が長くお付き合いのある取引先であったため「信頼性が高い」と判断していただけたようで、思ったよりもずっと高い額で非常に驚きました。当日の内にお振込みまでしていただけたため、翌日残高証明書を無事取得する事に成功し、建設業許可要件クリア。 こんなにあっさり終わるとは思っておらず、今でも信じられません。 また機会があれば利用したいサービスだと思いました。
新規案件の受注のために「建設業許可」を取得する必要があり、急ぎで資金調達が必要だった方の口コミです。柔軟かつスピーディな対応により、無事予定の期限までに建設業許可をクリアするための要件が十分に揃いました。取引先との付き合いの長さが高額買取りに繋がったようです。
- 敬遠されがちな「個人事業主」でも「小口債権」でも利用できた口コミ
- 私は、主に戸建て(所謂「町場」)の足場組立及び解体を請け負う自営業者です。仕事量は安定しているのですが、元請会社からの入金が遅れてしまうことがあり、資金面ではやや不安を抱える経営が続いておりました。資材等のレンタル費用や人件費は私が先に負担しているので、入金されるまではかなりカツカツな経営状況が続きます。「50~100万円」をサッと調達できる方法は無いものか、と考えておりました。 数週間~1か月程のつなぎ資金であるため、銀行でまとまった融資を受けるのはコストや期間を考えるとマッチしません。与信審査が不要であり、赤字スレスレな私でも利用ができるようで、仲間内でも評判が良かったアクセルファクターさんを思い切ってご相談してみることに。「請求書」「取引履歴が確認できる預金通帳」が必要ということでしたので、すぐにスキャンメールにて担当者様へ提出。すると、なんと提出後30分程度で買取額と振込の時期のご連絡。想像していたよりも買取額が高かったため、即承諾し、当日中に買取金をお振込みいただくことができました。取引先に知られずに資金を調達出来るという点も非常にありがたいですし、銀行や消費者金融とは異なり与信審査や保証人等が不要である点もGOODです。数十万円レベルの資金であれば、今後もファクタリングで調達したいと思います。
他のファクタリング会社では個人事業主の方や小口債権しかない方は敬遠されてしまうことも少なくないようですが、アクセルファクターでは30万円の小口債権から買取りを行っており、利用者が個人事業主であっても契約できます。ファクタリングは融資ではないので、もちろん償還請求権や保証人・担保などは必要ありません。また、審査は与信審査ではなく、取引先や売掛債権の確実性を重視するため、利用者の経営状態は重要視されません。 この利用者も銀行よりフットワークが軽く、取引先に知られない”2社間ファクタリング”を利用して資金問題が解決できたようです。
- 医療ファクタリングを活用した口コミ
- 担当者様が大変分かりやすく教えてくださり、医療ファクタリングには「3社間方式がセオリーであること」「買取金額が非常高い(2%前後)」といった特徴があることを知りました。「まとまった金額の方が買取額は高くなりやすい」と教えていただきましたので、小出しに利用するよりは本当に困った時にまとまった額を利用しようと思い、その日は申し込みをしませんでした。 コロナ禍が続き、遂に運転資金が底を付きそうになってしまい、先日ご相談させていただいたアクセルファクター様を頼ることにしました。担当者様はもちろん私を覚えており、状況共有や契約がスムーズに進み、申込みから2日で買取金のお振込みまでが完了。無事、運転資金の確保に成功いたしました。今後も資金難に陥った際は相談させていただきたいと思います。
クリニックを開院した直後にコロナ禍が到来・長期化したことで資金難に陥ったため、医療ファクタリングを活用した口コミです。ファクタリングに関する事前相談は無料で受けられるので、詳細を確認したうえで保留にすることもできたようです。医療ファクタリングを取り扱っているファクタリング会社はあまり多くないため、お探しの方はご相談をおすすめします。
アクセルファクターのメリット/デメリット
アクセルファクターのメリット
- 審査通過率が93%なので利用しやすい
- 少額(30万円から)利用できる
- 個人事業主も利用しやすい
- 最短2時間で売掛債権を買い取ってもらえる
- 財務状況が悪く赤字スレスレのような状態でも利用できる
- 手数料の設定が柔軟である
- 全国から利用でき、オンラインで完結することも可能
- 2社間ファクタリング、3社間ファクタリングいずれも対応している
- 医療ファクタリングに対応している
- 資金繰りに関するコンサルティングや、助成金申請紹介なども受けられる
- 2回目以降は手数料が安くなる
- 13事業を展開するNEXTAGE GROUPの子会社で、会社として安心できる
- 経営革新等支援機関の認定取得企業だから信頼できる
- スタッフの専門知識が高く、対応力がある ・安心のノンリコース(償還請求権なし)だから万が一の際にも補償を負わない
審査通過率が93%なので利用しやすい
アクセルファクターでは画一的ではない柔軟な審査が行われており、審査通過率は93%とかなり高確率です。2022年には累計取引件数11,000件を突破し、リピーターを含めたくさんの利用者がいます。銀行融資や他のファクタリング会社で断られてしまった方でも利用できる可能性があるでしょう。
少額(30万円から)利用できる
売り上げ規模の大きな法人だけでなく、小口債権の多い個人事業主や創業から間もない企業・医院など、高額の売掛金を持たない方でも利用しやすい体制が整っています。
個人事業主も利用しやすい
ファクタリング会社を探していると、法人事業主しか契約できないとして断られるケースが残念ながらよくあります。しかしアクセルファクターでは、個人事業主でも利用しやすい体制が整っており、実際に個人事業主との契約を行ってきた確かな実績があります。他社で断られてしまった方は、一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
最短2時間で売掛債権を買い取ってもらえる
1分1秒でも早い資金調達を目指し、審査と見積りを並行するなど業務を徹底的に効率化しています。審査結果や書類に問題がなければ、お申込みから入金まで最短2時間で対応することが可能です。
財務状況が悪く赤字スレスレのような状態でも利用できる
基本的にファクタリングの審査は与信審査とは異なります。会社の経営状況や返済可能性について決算書などは、そこまで重要視されることはありません。ファクタリングの審査において重要なのは「売掛債権の確実性」や「売掛先(取引先企業)の状況や取引履歴など」です。経営状況が悪化している場合でも資金調達できる可能際は十分にあります。まずは相談してみてください。
手数料の設定が柔軟である
取引内容や金額によって手数料がかわります。公式HPでは次のように説明されています。
- ファクタリング手数料は、どのような債権をお持ちなのか、支払いまでの期日、お取引先との契約期間等に応じて変動します。 2社間ファクタリングで1~12%・3社間ファクタリングで0.5~10.5%を目安にしていただいておりますが、審査によっては同目安の範囲に収まらない可能性がございますことを予めご了承ください。
また新規の利用者に限り“早期申込割引”が適用されることがあります。「取引先企業との付き合いが長く安定している」などの好条件がある場合、手数料を規定よりも低く設定して貰えることもあるようです。
全国から利用でき、オンラインで完結することも可能
オンライン契約のシステムを取り入れているため、遠方の方は無理な訪店をする必要がありません。オンライン型のファクタリングには、手続きがより簡易であり、全国どこの企業でも利用することができるなどの特徴があります。スピードや利便性を重視される方、遠方で訪店が難しい方はオンラインが使いやすいでしょう。 いっぽう、対面型のファクタリングでは、担当者とよりしっかりとしたやり取りができるため柔軟な審査をしてもらいやすいという側面がありますので、初めての取引やファクタリングに不安がある方は対面型を選ばれるのがおすすめです。
2社間ファクタリング、3社間ファクタリングいずれも対応している
2社間ファクタリングと3社間ファクタリングから利用者にとって最適な取引を選ぶことができます。
>2社間ファクタリング
売掛先に資金難を知られたくない、ファクタリングを利用することに対して売掛先からの理解を得られそうにない、という場合は2社間ファクタリングを選択すれば、相手に知られず売掛金を資金化することができます。ファクタリング会社が売掛先に売掛債権の確実性や売掛先の経営状況を確認することができないので、手数料は高めに設定されますが、スピーディな買取りが実現できます。
>3社間ファクタリング
売掛先にファクタリングの利用について通知し、承認を得たうえで債権譲渡することができるなら、手数料を抑えられる3社間ファクタリングがおすすめです。売掛先がファクタリングに関して理解のある会社なら承認を得やすく、お手続きが進めやすいでしょう。
ファクタリングでは、売掛債権の内容や取引先企業との関係性から、利用者にとってメリット・デメリットを考えたうえでファクタリング取引の内容を検討することが重要です。専門知識を持った担当スタッフがつくので、細かなことでも相談しやすく、安心してファクタリングの種類を選択することができます。
医療ファクタリングに対応している
病院や薬局などの医療機関や、介護施設が抱える売掛債権も買い取っています。診療報酬や介護報酬などの医療報酬は、債権が発生してから実際に入金されるまでの支払いサイトが長いため、ファクタリングとの相性も良いのですが、医療ファクタリングを取り扱っているファクタリング会社は少ないのが現状です。 アクセルファクターは実際に医療ファクタリングを取り扱った事例もありますので、他社で断られてしまった医療ファクタリングについては、一度ご相談されることをおすすめします。
資金繰りに関するコンサルディングや、助成金申請紹介なども受けられる
アクセルファクターでは、ファクタリング以外のサービスも展開しています。
①財務コンサルティング
決算書の無料診断を実施しており、利用者ごとの課題に合った最適な専門家とともに課題解決に向けた改善策を提案してくれます。全国に提携している専門家があり、財務改善プランの作製、事業計画の策定支援、事業再生計画の作成などのサービスを利用できます。
②リスケジュール、税金・社会保険料の猶予支援
銀行への返済や税金・社会保険料の支払いについて、ご自身でリスケジュールを要請しても希望通りにはいかなかったり、銀行との関係が悪化してしまったりする恐れがあるでしょう。しかし認定機関に所属する専門家がリスケジュールを支援することで、金融機関との関係に悪影響を及ぼさずリスケを組める可能性があります。税金や社会保険料の支払いに関しても、専門家からアドバイスを受けたりすることで、支払猶予を交渉する余地が生まれるケースもあります。実際に全国の専門家と提携してリスケや支払い猶予を実現した実績があります。
③金融機関対策支援
金融機関で融資を受けやすくするための決算内容の整理や提出資料の作成など、専門知識を必要とする業務をサポートします。
④助成金・補助金紹介
企業が利用できる助成金や補助金はかなり多いので、知らないだけで損をしてしまっていることもあるかもしれません。提携しているパートナー企業が、利用者にピッタリの助成金・補助金を探して提案してくれます。申請代行業者に面倒な申請手続きを依頼することも可能です。
⑤資金調達先の選定・紹介
ビジネスローン、不動産担保融資、車両リースバックなど、銀行や公庫以外のさまざまな資金調達サービスから最適な資金調達をご紹介します。
2回目以降は手数料が安くなる
初回利用の際に期日通り支払いを行い、スムーズな取引ができていれば、2回目以降のリピート利用において手数料が安くなる傾向があります。売掛債権の内容にもよりますが、前回の内容に問題がなければ利用者の信用力が高まるため、手数料の割引に繋がるようです。
13事業を展開するNEXTAGE GROUPの子会社で、会社として安心できる
アクセルファクターは、13事業を展開する総資本金2億8,829万円の企業グループNEXTAGE GROUPの一員です。ファクタリング会社の中には実態が不透明で不安を感じる企業もあるかもしれませんが、 アクセルファクターなら大手グループが資本という安心感があります。また、多角的なグループだからこそ各業界への理解があり、利用者に寄り添ったサービスが期待できます。
アクセルファクターのデメリット
- 銀行融資にくらべると手数料が高い
- 公式サイトからは手数料の上限がわからない
銀行融資にくらべると手数料が高い
銀行で融資を受ける際にかかる利息と比べると、ファクタリングの手数料は割高になっています。ただし実際に寄せられた口コミに“銀行融資に比べるとコストが少し割高に感じましたが、これだけまとまった金額をすぐに用立てられるなら全然アリだなと思いました。”とあり、納得のできる範囲ではあるようです。
公式サイトからは手数料の上限がわからない
公式HPでは、2社間ファクタリングで1~12%・3社間ファクタリングで0.5~10.5%を目安として手数料が設定されると記載されています。しかしあくまでも目安のため審査の結果によってはこの限りではないことも書かれています。柔軟に対応してくれるというメリットである反面、あらかじめ手数料がはっきりとわかっていないと不安を感じる方にとっては、デメリットと言えるでしょう。
アクセルファクターのファクタリングについて
ファクタリングを利用する際の概要をご紹介します。
営業日/時間
アクセルファクターの営業日は、平日10:00~18:30です。 お問い合わせは上記営業時間内にフリーダイヤルから行うか、24時間対応のお申し込みフォームを利用します。
所在地
東京に本店と全国に3つの営業所があります。所在地は次の通りです。
本社
東京都新宿区高田馬場一丁目30番4号30山京ビル5階
仙台営業所
宮城県仙台市青葉区本町一丁目12-12GMビルディング3F
名古屋営業所
愛知県名古屋市中区丸の内2-17-13NK丸の内ビル2F
大阪営業所
大阪府大阪市中央区南船場3丁目11番10号 心斎橋大陽ビル THE HUB 心斎橋 B1階
手数料と取り扱っている手続き
アクセルファクターでは、2社間ファクタリング、3社間ファクタリング、医療ファクタリングを取り扱っています。通常の企業が選択できるのは「2社間ファクタリング、3社間ファクタリング」になります。医療機関や介護施設が保有している診療報酬債権のファクタリングをご検討の場合「医療ファクタリング」を利用することになります。
手数料は、ファクタリングの種類と内容、買取金額によって変わります。売掛先の信頼度が高く、買取り額が高額であるほど低くなりやすいようです。
2社間ファクタリング:
利用者とファクタリング会社の2社で売掛金の売買契約をします。売掛先に利用の承諾を得る必要はなく、知られることもありません。スピーディな入金が可能ですが、手数料は割だけになります。
アクセルファクターでの手数料(目安):1~12%
3社間ファクタリング
ファクタリングについて売掛先に利用の承諾を得て、利用者とファクタリング会社の間で債権譲渡契約をします。売掛先に通知・承諾を得るため時間がかかる傾向がありますが、手数料は抑えられます。
アクセルファクターでの手数料(目安):0.5~10.5%
医療ファクタリング
医療機関や介護施設が持っている診療報酬・介護報酬の資金化を「医療ファクタリング」と呼びます。手続きの種類としては「3社間ファクタリング」の形となりますが、売掛先である支払機関に債権譲渡が知られたとしても今後の取引に影響を及ぼさないため、安心して利用できます。
アクセルファクターでの手数料(目安):0.5~10.5%
必要書類
審査に必要な書類は、次の4点です。
- 売掛金が確認できる書類(請求書等)
- 入金が確認できる預金通帳
- 直近の確定申告書(所得税または法人税)
- 代表者の身分証明書
必要に応じて用意する必要が生じる書類は、次の3点です。
- 納税証明書(または納付書や領収書)
- 印鑑証明書
- 取引先企業との契約書
書類の提出はメール・FAX・郵送で行うことも可能です。
ファクタリング利用の流れ
ファクタリングを利用する際の、基本的な流れをご紹介します。
STEP1 お申込み~書類の用意
公式HPから必要事項を入力の上、申し込みます。 すぐに担当者から必要書類の案内がありますので、確認・用意をします。
STEP2 審査・打ち合わせ
売掛債権の内容(入金時期や確実性、取引先の経営状況等)を総合して審査し、買取金額が提示されます。
STEP3 お振込み
書類の審査が完了したら、入金のお手続きに移行します。
買取り金額を銀行口座へ振り込みして取引完了です。
※3社間ファクタリングの場合は、ファクタリング契約の前に取引先からの承諾が必要です。
STEP4 売掛金入金後お支払い
2社間ファクタリングの場合は、取引先に債権譲渡の通知が行われません。売掛金の支払日が到来したら、従来通り取引先から利用者に売掛金が支払われます。受け取った売掛金は既定の日にちまでにアクセルファクターへ引渡し(お支払い)ください。
※3社間ファクタリングの場合、売掛金は取引先→ファクタリング会社へ直接支払われますので、利用者からの支払は不要です。
よくある質問
ファクタリングに関するよくある質問をご紹介します。
※詳しくはアクセルファクターに直接お問い合わせください。 (https://accelfacter.co.jp/lp8/)
審査にはどのくらいの時間がかかりますか?
確認書類が整っていれば、最短1時間程度で完了します。確認書類は、メール・FAXで即時お送りいただくこともできます。
売掛先(取引先)に知られずにファクタリングを利用できますか?
はい、可能です。 2社間ファクタリングを利用すれば、取引先に通知されることはありません。
対面での面談は必須でしょうか?
オンライン面談など、柔軟に対応しています。 遠方で来店が難しい場合はご無理いただく必要はございません。
創業・開業して間もない(1年未満)のですが、利用可能でしょうか?
可能です。 実際に創業間もない企業とファクタリング取引を行った事例があります。
決算書が赤字でも利用できますか?
はい、ファクタリングの審査に影響することはありません。
法律に抵触しないのか不安ですが、問題ないのでしょうか?
はい、問題ありません。
ファクタリングにおける売買契約または債権譲渡契約は、民法上に規定されている契約であり、アクセルファクターは法律の規定に則り業務を行っております。
ただし、中にはファクタリングを隠れ蓑に違法な貸し付けを行うヤミ金業者の存在も確認されていますので、ファクタリングを騙る悪徳業者にはくれぐれもご注意ください。
まとめ
アクセルファクターは大手グループに所属しており、経営革新等支援機関の認定を受けているファクタリング会社です。2社間・3社間ファクタリングのほか、医療ファクタリングも取り扱っていて、個人事業主・法人事業主・医療機関・介護施設などさまざまな利用者からのニーズに応えています。
店舗は、東京、仙台、名古屋、大阪と全国各地に合計4店舗あります。面談(契約)の際には担当者と直接話ができますので、柔軟な対応を期待される方は来店して相談されるのがおすすめです。遠方の方にはオンラインでの契約も取り扱っていますので、お忙しい方や遠方の方、どのような状況の方でも利用しやすいといえるでしょう。
ファクタリング会社の中には、ファクタリング会社の名を騙る悪徳業者(ヤミ金融)も存在しますが、アクセルファクターは安心して以来できるファクタリング会社です。信頼できるファクタリング会社をお探しの方は、一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
【新着記事】