MIRAGE
コラム

コラム




オンライン完結型OLTAの2社間ファクタリングが信頼性抜群なワケ

「クラウドファクタリング」と称するオンライン完結型の2社間ファクタリングを取り扱っているOLTA(オルタ)は、2017年に創業したファクタリング会社です。一般社団法人オンライン型ファクタリング協会(OFA)の認定事業者で、さらに三菱UFJ銀行ら大手パートナー企業から協力を得ているという信頼性の高さと、「はやく・かんたんに・リーズナブルな手数料で」行うファクタリングサービスが特徴です。本記事では、OLTAが提供するファクタリングサービスの内容について、口コミを交えながらご紹介します。

お問い合わせはこちら

OLTA

OLTAは日本で初めてオンライン完結型の2社間ファクタリングを取り扱う企業として、2017年に設立しました。法人・個人事業主いずれも利用可能であり、買取金額に上限・下限がないので、日本全国の多様な事業主の資金調達に関するニーズに応えることができます。

OLTAの特徴

取り扱っているファクタリングの種類2社間ファクタリング
買取り金額上限・下限無し
手数料2~9%
契約方法(訪店・来社・オンライン)オンライン完結
支払いスピード審査後、最短即日~翌営業日
利用対象者法人・個人事業主
利用可能地域全国
営業日時オンラインで24時間申込可能
電話は平日10:00~18:00
債権譲渡登記
その他のサービス

OLTAではAI審査を取り入れているので、必要書類がすべてそろってから審査を開始します。必要書類の点数は少なくそろえやすいため、しっかりと用意してから申し込めばスムーズにファクタリングが進められるでしょう。

OLTAの必要書類

①昨年度の決算書一式

(貸借対照表/損益計算書/勘定科目明細)

※個人事業種の場合は、確定申告書 第一表を提出

②入出金明細

保有する全金融機関口座の入出金明細(通帳)直近4か月分

③下記条件を満たす、売却予定の請求書

・請求金額・入金日が確定しているもの

・売掛先からの入金日が、申込日を起点として6営業日以上の場合のもの

④代表者の本人確認書類

OLTAのメリット

OLTAのメリットをご紹介します。

  • 申込~入金まですべてWEBで完結する
  • 入金スピードが早い(最短即日)
  • 大手パートナー企業の協力を得ており、安心できる
  • 2社間ファクタリングなので取引先に知られない
  • 個人事業主の利用も歓迎
  • 諸経費が不要!費用は手数料2~9%のみ

申込~入金まですべてWEBで完結する

OLTAはWEB上で申込から入金までのすべてが完結します。

書類の提出はアップロードで行います。スマホやPCがあれば、全国どこからでも気軽に申し込めます。内容によっては電話でのヒアリングが生じるケースもあるようですが、対面で行われることはありません。面談に赴く時間が取れない、忙しい事業主の方も利用しやすいでしょう。

入金スピードが早い(最短即日)

OLTAでは、審査に必要な情報(書類提出・必要に応じて電話でのヒアリングなど)がすべて集まってから審査を開始します。審査結果と見積金額は情報が集まってから24時間以内に回答され、審査結果判明後に契約が完了したら即日(または翌営業日)に入金されます。書類に不備がなければ、申込みの即日に入金してもらうこともできるということです。なお、審査に通っても買取金額に納得がいかない場合はキャンセル可能です。

大手パートナー企業の協力を得ており、安心できる

OLTAでは、各大手銀行からパートナー企業としての協力を得ています。多くの企業から信頼を得ているということは、利用者にとっての安心感につながるでしょう。

2社間ファクタリングなので取引先に知られない

OLTAでとりあつかっているのは2社間ファクタリングです。2社間ファクタリングでは、取引先にファクタリングを利用したことが知られず資金調達することができます。“取引先に資金難を知られると信用にかかわる”というケースではメリットの高いファクタリング方法となっています。

個人事業主の利用も歓迎

OLTAでは法人・個人事業主が利用対象者となっています。ファクタリング会社によっては、少額債権の買取は不可であったり、個人事業主の利用を避けられたりすることがあるようですが、OLTAなら買取金額に下限・上限がなく個人事業主の利用を歓迎しているので、小規模債権の多い個人事業主の方であってもファクタリングを利用できる可能性が上がります。

諸経費が不要!費用は手数料2~9%のみ

交通費や登記手数料などの諸経費が不要なので、買取にかかる手数料2~9%以外はコストがかからないのも大きなメリットと言えるでしょう。

OLTAご利用者様の声

公式HPより、実際に利用された方の口コミをご紹介します。

個人事業主からの口コミ
無駄のないWeb完結のシステムが気に入りました。1日に何回も実施される煩わしいヒアリングがなく、手数料が上限9%なのも魅力でした

個人事業主にとってファクタリングや融資はハードルが高くなりがちですが、OLTAは煩わしいヒアリングがなく低い手数料で利用できたようです。

出張費がかからず少額で利用できた口コミ
近畿圏で使えるところを探していました。他では20%の手数料に加えて、大阪までの出張費も払いました。出張だと30万円くらいでは断られるので、少額OKなところも良いですね。

ファクタリング会社によっては、面談のために出張をしてくれる企業もあります。遠方の利用者でも申し込みできるメリットがある反面、ファクタリング会社に対して出張費を支払わなければならないというデメリットが生じてしまいます。少額債権の買取ではコストばかりがかかってしまうため、断られるケースもあるようです。

OLTAならWebで完結するので、出張費の支払いや、こちらから赴く手間・コスト・時間が一切発生しません。もちろん少額の買取でも対応しています。

税理士からも薦められる信頼感からOLTAを選んだ方
OLTAは、税理士からここがいいんじゃない?と紹介されました。銀行融資を申し込もうと思ったら、2か月かかると言われたので。

ファクタリングは銀行融資とは異なり、審査・買取に必要な時間が非常に短いという特徴があります。銀行融資では時間がかかってしまう金額であっても、即日調達できたようです。ファクタリングは初めてで不安があるという方でも、専門家である税理士から薦められるほど信頼感が高いOLTAなら安心です。

かんたん3ステップで利用可能

お申込み

スマホやPCからOLTAにアクセスして、必要な書類をアップロードします。

OLTAでは請求書の全部または一部の買取が可能です(請求書の金額範囲で自由に設定)。書類データの形式は、PDF,Exel,PNG,JPEGなどに対応しています。

利用登録

代表者の本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)をアップロード提出の上、本人情報の登録を行います。

見積もり~振込み

提出書類の内容に基づき、OLTA独自のAI審査を行います。すべての書類が不備なく提出されてから最大1営業日以内に見積結果が届きます。見積内容に納得できましたら契約となります。見積後、金額に納得いかなければキャンセルすることが可能です。

買取金額は、契約手続きが完了したら金融機関口座に即日~翌営業日に振り込まれます。

OLTA-よくある質問

売掛先が倒産するなど、売掛金が支払われなかった場合はどうなりますか?

その場合でも、利用者が弁済を行う必要はありません。

売掛先の倒産リスク・未払いリスクも含めて手数料を設定し、買い取っています。償還請求権のないノンリコース契約なので、万が一売掛先から売掛金が支払われなかった場合でも利用者に返済を求めることはありません。

見積結果確認後に契約するかどうか検討してもいいでしょうか?

はい、見積り結果確認後にご契約となり、キャンセルも可能です。

ファクタリングと借り入れの違いは何ですか?

金融機関からの借り入れは負債で、月々の返済・利息の支払いが必要です。ファクタリングは、売掛金を売却するという取引なので負債ではありません。月々の返済や利息の支払いは必要なく、売掛先から代金が支払われたら、契約内容に基づき速やかにファクタリング会社へ引き渡せば完了です。

また、ファクタリングは融資ではないので貸金業者としての登録が不要です。貸金業法に縛られることがないので、手数料などは各社が独自に定めています。悪質な契約内容や高額な手数料をとる業者、ファクタリングでありながら償還請求権を付けて契約させる業者などは利用しないことが大切です。

OLTAはネットで完結するファクタリング会社を日本で最初に作り上げました。一般社団法人オンライン型ファクタリング協会(OFA)の認定事業者で、さらに三菱UFJ銀行ら大手パートナー企業から協力を得ていることから抜群の信頼性を誇っています。さらに、買取金額に制限がないので、普段ファクタリングを利用しづらいとされる“少額債権が多い方”や“個人事業主の方”も利用しやすいという点は大きなメリットです。

OLTAに寄せられた口コミからは、手数料の低さや安心感が伝わります。利用者が大切な売掛債権を安全に現金化できるファクタリング会社と言えるでしょう。

【新着記事】